中国黒酢

ちゃちゃっと簡単おうちごはん 第3回目 にらラーメン

元祖作りおきレシピの料理研究家 夏梅美智子です。

楽チン&ちゃちゃっと簡単おうちごはんシリーズ
■ 材料はかんたんに手に入るもの!
■ レシピはわかりやすくて簡単!
■ 失敗なしのおいしい仕上がり!

にらラーメン

にらラーメン

■ 材料(2人分)
● 生ラーメン 2食分
● にら 1束
● 玉ねぎ 1/2個
● 豆板醬

 

にらラーメン 材料

■ 作り方
1)玉ねぎは薄切りにし、ごま油を中火で熱したフライパンでしんなり炒める。
2)4㎝長さに切ったにらを(1)に加え、塩・胡椒各少々で下味をつけ火を止める。
3)醬油ラーメンにのせて好みの量の豆板醤を添える。

醤油ラーメンのスープの味があるので、にら炒めの塩胡椒はごく少々にしましょう。
我が家では一人でにら一束食べる程美味しいです。
スープにとろみをつけても美味しいです。
簡単!簡単!やってみて!

 

Share

中国黒酢

ちゃちゃっと簡単おうちごはん 第2回目 ビビンバ丼

元祖作りおきレシピの料理研究家 夏梅美智子です。

楽チン&ちゃちゃっと簡単おうちごはんシリーズ
■ 材料はかんたんに手に入るもの!
■ レシピはわかりやすくて簡単!
■ 失敗なしのおいしい仕上がり!

ビビンバ丼

ビビンバ丼

牛肉はひき肉でもOK。
野菜も2〜3種あれば良いです。
冷蔵庫の野菜室にあるもの使いましょう。
ほうれん草やキノコ。
生野菜のレタスや千切りキャベツとかでも美味しいです。
目玉焼き等あればさらに栄養満点ですね。

ビビンバ丼材料

■ 材料(2人分)
● 牛薄切り肉 1センチ幅に切る。
● 人参 千切りスライサーで千切りにする。
● もやし 酢少々加えた熱湯で茹で、水分を良く切る。
● いんげん 斜め薄切りにして塩少々加えた熱湯で茹で、水気を良く切る。
● ご飯、コチジャン、キムチ、焼き海苔(あれば韓国焼き海苔)各好みの量

■ 作り方
1) 牛肉は1センチ幅に切り、ごま油で炒めて砂糖と醤油で甘辛く調味する。
2) 人参はごま油で炒めて塩少々で下味をつける。
3) もやしとインゲンはごま油、塩、ガラスープの素、各少々で下味をつける。

ご飯にごま油を少し回しかけるとご飯と混ぜやすくなります。
具を彩りよくのせてコチジャン、キムチ、焼き海苔を添える。

ビビンバ丼

食べる時はスプーン等で混ぜる!混ぜる!混ぜる!
私が韓国で初めて食べたときは、屋台のおばちゃんが私のどんぶりを取り上げて混ぜて混ぜて混ぜまくり。
コリアンエアに乗った時、機内食にビビンバが出たときは一斉にカチャカチャ混ぜていたのには驚いたけれどこれが美味しい秘訣です。

献立としては他には汁ものがあれば大丈夫。

美味しく召し上がれ???

Share

中国黒酢

ちゃちゃっと簡単おうちごはん 第1回目 みんな大好き!スパゲッティ ボンゴレ

元祖作りおきレシピの料理研究家 夏梅美智子です。

楽チン&ちゃちゃっと簡単おうちごはんシリーズ
■ 材料はかんたんに手に入るもの!
■ レシピはわかりやすくて簡単!
■ 失敗なしのおいしい仕上がり!

 

少ない材料で本格ボンゴレを作ります!

ボンゴレスパゲティ

◎ あさりの水煮缶は常備しておくと便利なお役立ち缶詰です。
野菜炒めの出汁代わりで使ったり、卵とじなどいろいろに使えます。

◎ 材料で用意出来なくても大丈夫なの、イタリアンパセリとトマトです。
ちなみにイタリアンパセリは、普通にパセリでもドライハーブなら何でもあれば香りも彩も良くなりますよ。

◎ トマトのストック案のご紹介!
私は使いきれない時(ミニトマトも)等へただけくりぬいて丸ごと冷凍します。
凍ったまま水洗いすると皮はツルっとむけますよ。
凍ったまま切るのがこわい時は丸ごと早めに炒め、はじめヘラ等で潰しながら炒めましょう。

 

ボンゴレスパゲティ材料

■ 材料(2人分)
● あさり水煮缶(内容総量130g)1缶
● スパゲッティ 200g
● にんにく 1片
● 玉ねぎ 1/2個
● トマト 小さめ1個
● イタリアンパセリあれば 少量
● オリーブ油 大さじ2と1

■ 作り方
◎ スパゲテイーは表示時間にしたがって茹でる。

1) にんにくはみじん切り、玉ねぎは芯を除いて薄切り、トマトはへたを除いて1センチ角切り(皮種も加える)。
イタリアンパセリは軸を除いて細切りにする。
2) フライパンににんにくとオリーブ油(大さじ2)を入れ中火で油が煮立ってきたら、玉ねぎを加え約4分中火でしんなり炒める。
3)(2)にトマトと塩(小 1/3)、こしょうを少々を加え中火で1~2分炒め、あさり水煮缶を汁ごと加える。
水分が足りなくなったら、スパゲッティのゆで汁で調整すれば失敗なしです。
4)(3)にゆでたスパゲッティとオリーブ油(大さじ1)を加え強火でさっと和える。

Share