中国黒酢

失敗しない料理教室 〜 2019年12月家庭料理教室メニュー

■ お料理テーマ
12月と言えば、もちろんクリスマス!!

定番のローストチキンもいいですが、今年は“ローストポーク”でクリスマス!!
忙しい年末 簡単に下準備できるローストポークはかなりおすすめです。
当日焼いても前日に焼いても大丈夫!!
ケーキ等も焼いておけば子供達との飾り付けも一緒人気の楽しめます。
お子さんたちと一緒にママたちもクリスマスパーティーを楽しんでください。

ローストポーク、クリスマス リースケーキ

■ レッスンメニュー
・ ローストポーク
下味をつけて一晩置いて、オーブンかフライパンで焼きます。
フライパンでもローストポークが出来る手軽さをご紹介します。
クリスマスはもちろん、お正月にも持ち寄りパーティー、そして運動会と大活躍レシピ!

・ 野菜のクリーム炒め
季節の野菜をクリーム炒めにしてご飯にかけます。
もちろんパンを添えても美味しいけれども、ご飯にかけると子供達もたくさん野菜を食べてくれる事間違いなし。

・ リースケーキ
カトルカールを焼いて、アイシングをかけてドライフルーツ等を飾ります。
カトルカールは一日置くとバターが馴染んで、生地がしっとりするのでさらに美味しくなります。
カリカリのプラリネナッツと酸味のあるドライフルーツの愛称抜群!
お子さんたちとチョコレートや好みのお菓子を可愛く飾ってみるのもおすすめです。
お料理メモ23 クリスマスに最適なリースのケーキ

 


スケジュールはこちらの<料理教室について>をご覧ください。


 

Share

中国黒酢

お料理メモ23 クリスマスに最適なリースのケーキ

元祖作りおきレシピの料理研究家 夏梅美智子です。

12月と言えば、もちろんクリスマス!!
クリスマスを彩るスイーツ 「クリスマス・リースのケーキ」

クリスマス リースケーキ

基本の生地はカトルカール。
エンゼルケーキ型で焼いてアイシングをかけてドライフルーツ等を飾ります。
カトルカールは一日置くとバターが馴染んで、生地がしっとりするのでさらに美味しくなります。
カリカリのプラリネナッツと酸味のあるドライフルーツの愛称も抜群!
お子さんたちが大好きなチョコレートやお気に入りのお菓子を可愛く飾ってみるのもおすすめです。

リースケーキ カトルカール

 

Share

中国黒酢

お料理メモ22 豆花 (トウファ)

元祖作りおきレシピの料理研究家 夏梅美智子です。

台湾スイーツが大流行の中、今回は無添加豆乳で作るヘルシースイーツ「豆花 トウファ」をご紹介します。
豆 花/失敗しない料理教室 〜 2019年11月家庭料理教室メニュー

豆花(トウファ)

■ 簡単なのに、本格派スイーツ!
材料はひと鍋に順番に煮ていき、氷水で冷やしてフルフル感が楽しめる仕上がりに!
ひと手間かけたナツメや小豆の甘煮のトッピングにきび砂糖の密を添えて、コクのある味を楽しんでいただきます。
写真の片口ステンレスボウル。
私の愛用の調理道具としてお料理メモでもご紹介しています。
お料理メモ2 <片口ステンレスボウル> 手放せない道具。30年愛用しています。

 

Share

中国黒酢

失敗しない料理教室 〜 2019年11月家庭料理教室メニュー

■ お料理テーマ
11月は人気の台湾ご飯です!
美味しいものいっぱいの台湾へ旅行した方も大喜びの献立です。
チキングリルは下味をつけておけば、3~4日冷蔵庫保存で作り置きに便利。
お弁当にも最適です。
野菜炒めとデザートの豆花は、ジワジワ人気のヘルシースウィーツです。

台湾風グリルチキンご飯

■ レッスンメニュー
・ 台湾風チキングリルご飯
中華風万能ミックススパイス 「五香粉」を使います。
子供も大人も大好きな味に仕上げます。
揚げるレシピよりヘルシーなチキン料理です。
クリスマスやお正月の一品にもおすすめです。

・ キャベツの塩炒め
干しエビ風味の塩味です。
強火で手早く仕上げ キャベツだけでも最高に美味しい。
アレンジとしてはもやしだけ、小松菜だけでも美味しい!!ですよ!!

・ 豆 花
成分無調整豆乳で作ります。
家庭で作れるお手軽レシピとして、何とか工夫して近いものに仕上げました。
ナツメや小豆の甘煮と美味しいシロップも作っちゃいましょう。


スケジュールはこちらの<料理教室について>をご覧ください。


 

Share

中国黒酢

お料理メモ21 かぼちゃのきんとん

元祖作りおきレシピの料理研究家  夏梅美智子です。

料理教室10月メニューの中から、季節の和菓子をご紹介します。
「シャインマスカットが丸ごと1個!! かぼちゃと白餡の茶巾」

かぼちゃのきんとん

秋ならではの旬満載の一品!
色鮮やかなかぼちゃの黄金色とシャインマスカットの緑の絶妙な組み合わせが
教室でも大人気のスイーツ。
手づくりお持たせにもピッタリですよ。

■作り方はとっても簡単。
レンジで柔らかくしたカボチャの裏ごしに組み合わせる白あんの甘すぎない配合が、シャインマスカットの味を引き立ててくれます。

材料 かぼちゃ、マスカット

かぼちゃのきんとん

手づくりスイーツの醍醐味!
″大粒の葡萄が丸ごと“の贅沢な味わいを手軽に楽しんでみてください。

かぼちゃのきんとん

Share

中国黒酢

失敗しない料理教室 〜 2019年10月家庭料理教室メニュー

■ お料理テーマ
鯖の竜田揚げ献立
お魚料理、大好きだけどちょっと自信がないという生徒さんの声にお応えして、かんたんでおいしい魚料理!
鯖の竜田揚げをご紹介します。
たっぷり白菜の副菜と秋の味覚満載のデザートもお楽しみに!

 

2019年10月料理教室メニュー 鯖の竜田揚げ

■ レッスンメニュー
・ 鯖の竜田揚げ
生姜醤油で下味をつけて、粉をしっかりつけてカラっと揚げます。
お弁当のおかずに魚はちょっとと思っている人も竜田揚げなら食べてくれるかも。

・ 白菜のトロトロ煮
白菜しかない時でも大丈夫。
たっぷりトロトロに煮ましょう。
いつも冷蔵庫に色々野菜があるとは限らないからね。

・ かぼちゃと白餡の茶巾
かぼちゃと白餡を合わせて茶巾にします。
中に何かみんなの大好きなもの入れますよ!
これから何にするか考えますのでお楽しみに。
お料理メモ21 かぼちゃのきんとん

かぼちゃと白餡の茶巾


スケジュールはこちらの<料理教室について>をご覧ください。


 

Share

中国黒酢

失敗しない料理教室 〜 2019年9月家庭料理教室メニュー

■ お料理テーマ
羽根つき餃子の献立
基本の餃子を作り、お店のように羽根をパリッとつけましょう。
餃子の皮でスィーツも作ります。
その他、餃子の具が残った時や皮があまった時のアレンジメニューのアイデアも教えますよ!
そして柔らかプリプリのクラゲを使って、ちょっと本格派のクラゲのきゅうり和えを作ります。

 

2019年9月メニュー餃子

■ レッスンメニュー
・ 基本の餃子
豚ひき肉を使って柔らかジュ―シー、ぱりぱり餃子!
具材の野菜は白菜派、キャベツ派といろいろですが、今回は通年手軽に手にはいるキャベツを使います。
包み方、焼き方、なんといっても人気の“羽根”を作る焼き方をマスターしていただきます。

・ くらげときゅうりの和え物
クラゲは戻すのにはちょっとひと手間かかりますが、時間をかけてゆっくりと戻す“プリプリクラゲの戻し方”のコツをレッスンします。
きゅうりと組み合わせ、隠し味もちょっぴり加えた和え物です。

・ スィーツ揚げ餃子
餃子の皮で餡と杏子クルミを包んで、かんたんで美味しいデザートを作ります。

スィーツ揚げ餃子


スケジュールはこちらの<料理教室について>をご覧ください。


 

Share

中国黒酢

お料理メモ20 一生ものの台所道具 愛用の道具「鉄のフライパン」

元祖作りおきレシピの料理研究家夏梅美智子です。

料理がおいしく仕上がる鉄のフライパン。

鉄フライパン

フッ素コート加工のフライパンは、軽くて焦げにくく手軽に使えるのが人気です。
そして、使っていくうちにコーテイング面に傷がついたり、高温で空焚きするとコートがはがれて焦げつきやすくなった時が買い替えのタイミングです。

今回ご紹介する鉄のフライパンは、熱に強く耐久性にもすぐれていて買い替えの必要がなくて経済的。
ちょっとしたお手入れだけで、一生使い続けることができるすぐれモノです。

プロも愛用する鉄のフライパンの良さは、蓄熱性が高く均一に熱を加えることで食材にうま味が封じ込められ、美味しく仕上がることです。
高温調理ができることで肉料理に最適!!

鉄フライパンでチキンソテー

とにかく焼き目は断然パリッとおいしく、鶏肉等は皮がカリッと焼き上がり、裏返してもあっという間にジューシーに仕上がります。
高温で水分を飛ばしながら調理ができるので、パラっと炒めたいチャーハンや野菜炒めにも最適です。

鉄のフライパンは焦げやすく扱いが難しそう~と思われがちですが、使う前のコツを覚えてしまえば大丈夫!
・ 先ずフライパンに油を入れ強火で熱する。
・ 煙が出てきたら火をとめる。
・ 余分な油を除いて、少し冷めてから調理開始。

正直、フッ素樹脂に比べるとやっぱり鉄フライパンは重い!と思います。
そんな中私が選んだのは、補助ハンドル付きで28cmのこちらです。
ガラス窓の付いたふたもついています。(貝印 鉄製フライパン)

貝印 鉄フライパン

使い込むほどに油がなじみ愛着を持って長く続けられる鉄のフライパンは、大切に育てていきたい一生ものの道具です。

 

Share

中国黒酢

失敗しない料理教室 〜 2019年8月家庭料理教室メニュー

■ お料理テーマ
人気の台湾ご飯献立
豚バラのかたまり肉をトロトロに煮込みます。
ルーロー飯で猛暑を乗り越えましょう!
そして空前のヒットドリンク タピオカ黒糖ミルク
タピオカは入手困難でなんと3か月探しまくりました。
みなさんの喜んでくださるお顔が拝見できると嬉しいです。

タピオカ黒糖ミルク

■ レッスンメニュー
・ ルーロー飯
豚バラ、干し椎茸、竹の子等々八角の香りでトロットロに仕上げます。
事前に下ごしらえをしっかりして当日は手早く強火で煮込みます。
勿論ゆで卵も一緒に。
ご飯にたっぷりかけて召し上がれ。

・ 青菜のスープ
青菜で簡単おいしいスープを作ります。

・ タピオカ黒糖ミルク
モチモチタピオカを黒蜜につけて、冷たい牛乳を注ぎます。
人気のお店の味に負けないほどにおいしいです!!
 
 

タピオカ
タピオカ
キャッサバという芋の一種が原料です。
今回はブラックタピオカを使います。
黒の色はカラメル等で黒くしているらしいです。
茹でて蒸して等ちょっと手間がかかりますが、冷凍保存もOK。


スケジュールはこちらの<料理教室について>をご覧ください。


 

Share

中国黒酢

失敗しない料理教室 〜 2019年7月家庭料理教室メニュー

■ お料理テーマ
皆様!!お待ちかねのタイ料理のレッスンです。
レストランでパッタイ注文した人もいますよね?
パッタイを作ります。
そしてちょっとハードルを上げたもち米のマンゴのデザート。
シンプル&かんたんなスープでタイの町のレストランへ行った気持ちになりますよ。

料理教室タイ料理

■ レッスンメニュー
・ タイ風焼きそば(パッタイ)
海老や鶏ひき肉等、具だくさんの焼きそばです。
米麺を戻して炒め麺でいただきます。

・ もち米マンゴスイーツ(カオニャオ マムアン)
もち米を炊いて(タイでは蒸しますが)、マンゴとココナッツミルクの甘いソースをかけていただきます。
デザートにもち米!!!と初めはビックリですが、意外にさくさく、スイスイと食べてしまう美味しさです。

・ シンプル&かんたんスープ
なす等を炒めてスープにします。
 

タイの米麺
タイの米麺
太いものや細いものが数種類あります。
タピオカ入りのもっちり麺もありますが今回は米麺を使います。
パッタイの市販品もあり。


スケジュールはこちらの<料理教室について>をご覧ください。


 

Share