中国黒酢

新刊・書籍出版のお知らせ 〜「続くお弁当」主婦の友社(2021/4/14 動画追加)

(動画追加しましたのでご覧ください。)

元祖作りおきレシピの料理研究家 夏梅美智子です。

続くお弁当

実録、夏梅美智子のお弁当の考え方が満載です。
息子の毎日のお弁当作りは、料理の仕事をしている私でも本当に面倒と思う日もありました。
が! 6年間のお弁当生活をしっかりと乗り切った私が今こそお伝えできるアイデアをまとめてみました。
きっとお役に立てていただけると思っております。

まずは
1)食べる人が好きなものを詰める。
2)食べきれる量を入れる。
3)いつもの味がいちばん! 変わったものは入れない。

彩り良くと思う人が多いと思いますが、副菜はなるべく単品の食材でその食材の色をいかす。
前の晩に明日のお弁当のおかずを決めて置き、朝は順序良く調理が出来るようにする等


1)ご飯の時は炊飯器で炊いてある。
2)メインは冷凍なら冷蔵庫に移動し解凍。加熱する。
3)副菜は取り出しやすいところに置く。(なるべく作り置く又は前の晩のおかずの残り)
4)ホイルカップなどはひとまとめに箱や保存袋にいれて直ぐ見えるように準備。

本当はあるものをお弁当箱に詰めれば良いと思いますが、無理せず頑張りすぎないで毎日のお弁当作り楽しんでくださいね。
よろしければ、ぜひお手に取ってみてください。
↓ ↓ ↓
Amazon続くお弁当ー食材のくり回しとまとめ仕込みで ラクに、おいしく! ー (実用No.1シリーズ)

続くお弁当 ご紹介の動画サイト
【お弁当作り】鶏もも肉を3つの調理法で作り、お弁当のバリエーションを広げます。

Share

中国黒酢

2021年4月料理教室 牛肉の薄切りを使って超かんたん煮込み料理。赤ワインの風味と玉ねぎの甘味でモリモリ食べましょう。

■ お料理テーマ
洋風かんたん献立。
少ない種類の材料で簡単につくれるご馳走料理をご紹介します。
身近な材料で作れる人気のデザートも作りますよ。

2021年4月料理教室 ミロトン

■ レッスンメニュー
・ ミロトン
かわいい名前のミロトンはフランスの家庭料理。
牛の薄切りとじっくり炒めた玉ねぎで煮込みます。
トマトの旨味もプラスして煮込み時間も短く仕上げます。
冷蔵庫にある野菜をたくさん使って作りましょう。
風味豊かなバターライスでごちそう感もアップ!

・ 鶏がらスープでオニオンスープ
鶏がらを煮込んで洋風オニオンスープを作ります。
お教室ではスライスチーズをのせて簡単オニオングラタン風に仕上げます。
一緒に煮込む香味野菜を生姜やネギにすると中華風に!
アレンジのアイデアもご紹介します。

・ パンビー
型なしで作れるかわいい焼き菓子 一見メロンパンのようなイメージのですが、パンのようなビスキュイという由来でパンビーと名前だそうです。
実はちょっと難しい焼き菓子ですが材料手順はとってもシンプル、作り方のコツを覚えてください。
好みのジャムに生クリームを混ぜて挟みます。
今回は手作り柚子ジャムを使います。


スケジュールはこちらの<料理教室について>をご覧ください。


 

Share

中国黒酢

NHK総合「あさイチ」 2021年1月14日 “みんな!ゴハンだよ”のコーナーに出演しました。

元祖作りおきレシピの料理研究家 夏梅美智子です。

ご覧くださったみなさま、ありがとうございました。
今回は寒い季節にピッタリのお料理2品を紹介させていただきました。

・ぶりのごま衣焼き
今が旬の寒ブリに胡麻をまぶして香ばしく焼き上げた一品。
味がしっかりついているので冷めてもおいしくて、一口大に切ってあるのでお弁当にもおすすめです!
ブリのかわりに鰆やささみでもOK。

レシピはこちら↓
ぶりのごま衣焼き

・ごぼうと豆腐の炒め汁
ごま油でささがきごぼうと豆腐を炒めてだし汁を加えるだけの簡単レシピ。
ごぼうの食感と風味がおいしくて、寒い日にぴったりの一品です。

レシピはこちら↓
ごぼうと豆腐の炒め汁

きょうはあさイチの出演当日についてちょこっとお話しさせていただきます。

まず「あさイチ」は生放送!!
“みんな!ゴハンだよ” に出演するために朝7時半に準備室というキッチンに入り、到着するとすぐにNHKのキッチンスタッフの方々と私とアシスタントでスタンバイします。
通常は前日にスタジオでリハーサルがあるのですが、今はコロナ禍。
人の集まりを避けるたけにリハーサルができなくなってしまい、当日の朝、原稿を見てもらって準備に入る流れとなります。

いつもと勝手が違うのでちょっと焦ってしまいましたが、ベテランスタッフさんのお陰でスムーズにスタートできました!感謝。感謝。
ちなみに準備というのは、オープニング用の出来上がった料理、料理の工程に合わせた差し替えの料理など、放送時間に合わせ途中途中の料理を何段階かで準備します。

準備もろもろ終えて、9時30分の本番に向けてメイクさんにメイクをしてもらい最後の確認を済ませ、スタジオの片隅でスタンバイです。
この時がいちばんドキドキ!!
とにかく私は、ものすご~くあがり症で(そうは見えないと言われますが)緊張感はピーク、顔も身体もつっぱってしまっています。
大丈夫、夏梅大丈夫!!と心の中で叫んでしまうほどに。
と、そこへ華丸さんのお声がけが入り、カメラの前の皆さんにご挨拶、いよいよ料理開始となる訳です。
ここまでくると気持ちもやや落ち着き、緊張しながらもしっかりと説明させていただきました。
番組キャスターの駒村さんが手際よくお手伝して下さって時間内できっちり完成!
そして最後のご試食タイムに入ったところでホッとひと安心。

この日のゲストの温水洋一さん、司会の博多華丸さん、大吉さんに召し上がっていただきました。
温水さんがごぼうと豆腐の炒め汁を召し上がった瞬間に 「あ~~おいしい~」 とおっしゃって下さったその一言とその笑顔にスタジオも盛り上がり、何よりも私が一番うれしくなってしまいました。
そして華丸さん大吉さんの楽しいトークで無事終了!!!

やっぱり生放送はちょっと苦手な私ですが、皆さんによろこんでいただけるおいしいね!のおうちごはんをたくさんご紹介させていただきます!

今回もスタッフの皆様、アシスタントのサポートで無事に番組を終えることができました。
ありがとうございました。

Share

中国黒酢

2020年12月料理教室 中華の作り置きおかずと言えば焼き豚。 そして旬の大根をたっぷり使った大根餅を簡単に作ります。

■ お料理テーマ
もうすぐお正月です。
お節と中華の作り置きおかずでご馳走の準備をしましょう。

2020年11月 料理教室 焼豚

■ レッスンメニュー
・ 焼き豚
肩ロースかたまり肉で作ります。
しっかりと下味をつけて冷凍しておきましょう。
細めに切って仕込めば解凍も焼くのも早いです。

2020年12月 料理教室 焼豚

・ 大根餅
スライサーで千切りにし、干しエビ等の旨味たっぷりの食材と混ぜます。
本来は蒸し器で蒸しますが、レンジで手軽においしく作ります。
保存もOK。
好みの大きさに切り冷凍し、食べる時に焼きましょう。

・ 黒ゴマ汁粉
練りごまを使って、混ぜて煮るだけの超かんたんでおいしいデザートです。
今回はクルミを添えてカリッとアクセントをつけます。
滋味ゆたかなデザートです。


スケジュールはこちらの<料理教室について>をご覧ください。


 

Share

中国黒酢

2020年11月料理教室 みんな大好き!丸ごとゆで卵と肉の旨味を封じ込めたちょっとリッチなホール型ミートパイを作ります。

■ お料理テーマ
ゆで卵を丸ごとド~ンと使ったミートパイを作ってみましょう!
みんなの笑顔であっという間にパーテイー気分になります!
今年のクリスマスは新しいお家パーテイーのスタイルを楽しんでみるのもよさそうです。

2020年11月 料理教室 ミートパイ

■ レッスンメニュー
・ 卵ミートパイ
いつものハンバーグの材料とゆで卵、そして市販の冷凍パイシートを使って、とってもおしゃれなミートパイが手間をかけずに作れます。
スパイスを多めに使って味に深みを出していますが、小さなお子さんにはスパイスを控えめに調整してください。

2020年11月 料理教室 ミートパイ

・ パプリカ風味の野菜たっぷりスープ
野菜スープにトマトペーストとパプリカパウダーを加えるだけで美味しさアップ!
冷蔵庫の野菜をいろいろと加えてオリジナルアレンジも良いですね。
キノコやキャベツ等とも相性がいいのでぜひお試しください。
サワークリームを添えるとさらにお洒落!

・ パンナコッタ
生クリームとミルクをゼラチンで固めるシンプルなパンナコッタ。
あまり煮詰めず、すっきりトロトロに仕上げます。
ベリーミックスのソースをたっぷり添えて頂きます。


スケジュールはこちらの<料理教室について>をご覧ください。


 

Share

中国黒酢

2020年10月料理教室 家庭料理の定番肉じゃが。何度でも作りたくなるおうちごはんのレッスン。

■ お料理テーマ
北海道上士幌町の加藤農場さんより美味しいじゃが芋が届きました!
今回の献立はお味しみしみの肉じゃが!です。
調味料をシンプルにして、それぞれのご家庭の味を決めてみましょう。
もちろん収穫したばかりの新米も召し上がっていただきます!

2020年10月料理教室肉じゃが

■ レッスンメニュー
・ 肉じゃが
牛肉と玉ねぎとじゃが芋で作ります。
お肉とだし汁がしっかり浸みこんだホクホクじゃが芋とトロリと柔らか玉ねぎの味を味わってください。
肉じゃがは豚肉で作る場合もありますが今回は牛肉バージョンをご紹介します。

2020年10月料理教室肉じゃが

・ 人参と豆腐のさっと炒め
人参はスライサーで千切りにして豆腐と炒めて卵を絡めます。
小さなお子さんにも食べやすいように、柔らかく優しい味の副菜です。
たくさん作って作り置きにしても良いですね。
お弁当の色どりにも重宝します。

・ 草大福
今回はヨモギパウダーを使って、人気の和菓子 草大福を作ります。
さらし餡をつかってこしあんを作ります。
本当は春にヨモギを使ってみなさんとご一緒に作ろうと思っていましたが、コロナでお教室がお休みになってしまって秋になってしまいました。
季節を問わず、いついただいてもおいしいスイーツって良いですよね!


スケジュールはこちらの<料理教室について>をご覧ください。


 

Share

中国黒酢

2020年9月料理教室 くせになる人気のベトナム料理。おうちで簡単に作れるヘルシーベトナム料理のおすすめレシピ&作り方を紹介します。

野菜たっぷりベトナム料理をつくりましょう。

■ お料理テーマ
ベトナムの人気定番料理「バインセオ」のレシピ
大人気のベトナム料理!生春巻きやフォーなどもとってもポピュラーになりましたね。
今月はベトナムの代表的な家庭料理のひとつバインセオとベトナムのおかず屋さんの人気定番料理の茄子のサラダ。
そしてデザート。

2020年9月料理教室 野菜たっぷりベトナム料理

■ レッスンメニュー
・ バインセオ
米粉を使いパリパリに焼き、えびや豚肉、もやしを炒めて添えます。
少しづつほぐして生野菜やハーブで巻いて食べます。
さっぱりとしたベトナム万能たれと一緒に。

・ 焼きナスのサラダ
茄子を焼いて皮をむきます。
ひき肉入りの甘酸っぱいたれをかけて食べます。
ベトナムのごはん屋さんで必ず見かけるおかずです。

・ マンゴーデザート
冷凍マンゴとココナッツミルクと牛乳を使った濃厚なスイーツデザート。

TV情報:9月17日木曜日 あさイチ出演します!!


スケジュールはこちらの<料理教室について>をご覧ください。


 

Share

中国黒酢

2020年8月料理教室 いよいよ本格的夏到来!生徒さんからのリクエストの多い、 本格的なタイ料理をご紹介します。

■ お料理テーマ
タイ料理屋さんに負けないぐらいにおいしいグリーンカレーを作ります。
ペーストから作るので辛さもお好みで調節できるのが嬉しいですね。

2020年8月料理教室タイ料理

■ レッスンメニュー
・ グリーンカレー
タイのハーブをたくさん使います。
ハーブは最近ではネット等でも簡単に購入できるので、ぜひ試してみてください。
余分な油を使わず、ココナッツミルクでコクのある旨味に野菜たっぷりの具沢山です。
もちろんジャスミンライスを添えて!

・ 人参ソムタム
本来は青パパイヤで作りますがお教室では人参で作ります。
隠し味にタイの調味料を使って甘酸っぱい味に仕上げます。

・ タプティムクロープ
タイの代表的なデザートスイーツです。
クワイの実のかわりに身近な野菜で代用します。

2020年8月料理教室材料


スケジュールはこちらの<料理教室について>をご覧ください。


 

Share

中国黒酢

2020年7月料理教室 梅雨のジメジメ気分を吹き飛ばす、みんな大好き沖縄料理

■ お料理テーマ
コロナ禍の中、夏に向けて沖縄料理でしっかり体力をつけておきましょう。
皆さんがよく知っている代表的な沖縄料理を作りやすいレシピで紹介します。

2020年7月レッスン 沖縄料理

■ レッスンメニュー
・ ラフテー
豚バラかたまり肉を使い、かつおだし汁と泡盛で煮込みます。
柔らか、脂っこくない仕上がりにびっくりするはず。
下ごしらえを工夫して無駄なく美味しいコツをレッスンします。

・ ゴーヤチャンプル
苦瓜と木綿豆腐、スパム等で作る炒め物です。
苦瓜はビタミンCも多く疲労回復、消化を助ける成分もあり、食欲のない夏にぴったりの料理。
何より簡単炒め物は献立作りのお助けメニューで、いろいろなアレンジにも使えます。

・ サーターアンダギー
沖縄のスイーツと言えばコレ!
真ん丸ドーナツのサーターアンダギー。
外はカリカリで揚げたての一番美味しいところを召し上がれ。


スケジュールはこちらの<料理教室について>をご覧ください。


 

Share

中国黒酢

ちゃちゃっと簡単おうちごはん 第3回目 にらラーメン

元祖作りおきレシピの料理研究家 夏梅美智子です。

楽チン&ちゃちゃっと簡単おうちごはんシリーズ
■ 材料はかんたんに手に入るもの!
■ レシピはわかりやすくて簡単!
■ 失敗なしのおいしい仕上がり!

にらラーメン

にらラーメン

■ 材料(2人分)
● 生ラーメン 2食分
● にら 1束
● 玉ねぎ 1/2個
● 豆板醬

 

にらラーメン 材料

■ 作り方
1)玉ねぎは薄切りにし、ごま油を中火で熱したフライパンでしんなり炒める。
2)4㎝長さに切ったにらを(1)に加え、塩・胡椒各少々で下味をつけ火を止める。
3)醬油ラーメンにのせて好みの量の豆板醤を添える。

醤油ラーメンのスープの味があるので、にら炒めの塩胡椒はごく少々にしましょう。
我が家では一人でにら一束食べる程美味しいです。
スープにとろみをつけても美味しいです。
簡単!簡単!やってみて!

 

Share